見出し画像

奈良観光に下市はいかがですか?

「奈良 観光 穴場」「奈良 体験」「吉野 観光」などで検索を掛けてこの記事にたどり着いたよという方や観光スポットを巡ってご当地の美味しいモノを食べる旅は満喫したから今までとは一味違うタイプの旅行がしてみたいと思っている方に少しでも届いたらいいなと思いながら執筆させていただきます。
 

そんな方々にはここで立ち止まって少しだけお付き合いいただければなと思います。

もちろん下市を知っている方や下市に住んでいる方にも一読していただけたら嬉しいです。
 
ではでは、堅苦しいのもこのあたりにするので気軽に読んでください(≧∀≦)/


・軽く自己紹介から

こんにちは!かがみと申します。鏡味と書いてかがみです。珍しいでしょ。生まれも育ちも名古屋で大学四年生です。レッツゴー。

・訪れる前の下市の印象、プログラム参加まで

「大学四年生の夏休み、最後だしなにか面白いことないかな」なんてぼんやり考えていた七月のある日。インスタグラムでストーリーを眺めていたら面白そうな広告がひとつ。


『まちづくりと地域交流プログラム・奈良県下市・二泊三日』
 

ん?下市ってどこだ。

これが第一印象。

奈良県と言えば鹿を見て、大仏を見て、昔ながらの日本を観光して終わった小学校の修学旅行以来行っていない。そんな奈良県でまちづくりという体験。こんな体験は今までにないし、これからもないかもしれないな。それくらいの気持ちでプログラムに応募しました。


そして下市町の職員さんが運営されているインスタグラムやnoteの記事を見て、まちづくりに力を入れている町なんだなー、くらい。これが第二印象でした。行く前はそんな感じ。

・下市旅行記(写真)

下市ではいろいろな体験をしました。
まずは写真でお楽しみくださいな。

1日目から。

『工房きえん』さんにて割り箸のお話を聞いてから実際に割り箸と箸袋作り体験

下市温泉に宿泊。Yogiboやキッズスペースもあって子どもも楽しめる!
夜は流れ星も見えたり。露天風呂もよかったな。

2日目。濃いよ2日目は。

日本最古のすし屋『つるべすし 弥助』さんで50代目当主の方とお話。犬養毅とか近松門左衛門とか教科書に載っている人が来てたんだって。

お昼は柿の葉寿司作り体験。
『よいよい』の方に教えてもらいながら柿の葉で包み中。


午後は『豊永林業』さんと林業体験。
道を作るなんて初めて。植えてすぐの木に成長する前のこれから育っていく苗も見れた。説明を聞いてから実際に釘打ち。そしていい景色。

夜は下市のみなさんと親睦会!


深夜には下市かるた大会が始まった。競技かるたB級参段の構え。すべての札に下市のマスコットキャラクターごんたくんがいるよ。

3日目。もう3日目か早いな、寂しい。

ゲストハウス『風の谷』へ移動。初日から移動はこのごんた号です。

五右衛門風呂(しかも檜風呂)とか釜戸とか昔ながらの生活がいっぱい。ご飯を釜で炊くときは取説も置いてあるから使い方ばっちり。
夏は蛍が乱舞するんだって。見たいなー。

続いてゲストハウス『つわいらいと』へ。
廃校を活用したゲストハウス。

木造の学校なんて初めて見た。校内の施設もいろいろで漫画図書室があったり卓球も出来たり、五右衛門風呂もあるよ。山の上だから運動場から見える景色も抜群! 人なつっこい猫もいるよ。

山の上だから教職員が泊まる施設があってそこが宿泊場所に。半年でDIYしたんだって、しかもほぼ一人で。すごすぎー。

そして最後に7月にオープンしたばかりの『KITO』へ。

KITOも廃校を活用した施設。「木と共に、きっと出会える」っていい言葉。下市にぴったりだ。パスタもピザも美味。
おすすめはこのハンモック。笑っているように見えませんか?

KITOでお土産を買って役場の方たちと挨拶をして名古屋に帰還しました。おしまい。

・下市旅行記(感想)

写真だけでもいっぱい魅力が伝わるのかもしれないけれど、下市に滞在して感じた一番の魅力は人の温かさ。
こんな端的に言い表しちゃっているから本当のところは伝わらないのかもしれない、こればっかりは伝えたくても言語化が難しい。言語化できるほど単純じゃない温かみ。
コロナとかSNSとか、人と会うことに気疲れしたり、人と関わるのが億劫になってしまうことが最近多いのかもしれないけれど、下市は人と関わることっていいなと思わせてくれました。それを行く場所ごとに関わる人ごとに町全体で思わせてくれる下市、こんな町なかなかないのではないかな、なんて帰りの電車で考えていました。AIが持っていないような人間だからこその温もり、とても大事なことだけど忙殺されたり余裕がなかったりで忘れてしまいがちなこと。どこか懐かしさ感じる下市でそれを学びました。いや気づかされたのかな。

割り箸工房のきえんさんやよいよいの方の温かみ、優しさ。それらが上の写真からだけでは伝わらないのがなんだか少し悔しいような。下市の方に会って元気をいただきたいのでまたふらっと行きます!

・下市気になったよという方へ

さてさて、下市が気になってきたという方がいらっしゃるかもしれませんね。

行ってみたいけど一歩目が難しい、とっかかりが分からないよという方には以下のHPがオススメです↓↓↓

あそびにきぃや、奈良しもいち (go-shimoichi.com)
このHPには下市で体験できることや泊まれるところなど下市に関するありとあらゆる情報が詰まっているのでぜひ覗いてみてください!


他にも見たいよと言う方にはこちらもオススメですよ。
GO!しもいち 下市町/奈良吉野(@go_shimoichi) • Instagram写真と動画
 
 
そして魅力いっぱいの下市に『あそびに行きや!!』
 
プログラムに参加した他の大学生の記事も覗いてみてね。
それではこの辺で!お付き合いいただきありがとうございました。

かがみ