見出し画像

一大学生による下市町での3日間の体験記

はじめまして!
今回下市町のまちづくりと地域交流をさせていただいたご縁でnoteを書くことになりましたかたぎりです。兵庫県の大学に通う1年生です!
何だそのプログラムは??という方もいると思うので町役場の方が書いてくださったnoteを貼っておきますね!

まちづくりと地域交流をしてみませんか?in 奈良県下市町(吉野地域)

とこんな感じのプログラムでした!ざっくりいうと下市町に遊びに行って様々な体験や地域の方との交流をさせていただきました!


さてさてそんな私の下市町の印象は
下市町とは...?奈良県...??というものでした。
私は山口県出身で今は兵庫県にいるという奈良には全く触れたことがない人間で、行ったことがありませんでした。奈良のイメージと言えば鹿と大仏くらいで正直何があるかも知らなかったです。
そんな中遊びにきぃや奈良下市というインスタグラムの広告を見て地域活性化かぁ興味あるし行ってみようかな?ということで今回のプログラムに参加しました。

今回のプログラムに参加した皆がnoteを書くということで、みんながしっかりしてくれたものを書いてくれると信じて最年少の私はまったり楽しかったことを書いていこうと思います!
(3日間楽しすぎて、まだまだ書き足りないのにものっすごい文量になってしまいました...お時間があるときの息抜きがてら読んでみてください😢)


ドキドキの1日日

大阪から約1時間半人生で初めての近鉄に!流れる車窓から山が見えて自然を感じることができました🍀
そしてその電車の中にスーツケースを持った大学生くらいの人が...一緒のプログラムに参加する人かなとドキドキしてました
下市町口という駅で降りたのですが、なんとびっくりここ下市町ではなく、隣の町らしいんです!
隣の町に下市町口という名前がつくくらい有名な街だったそうですよ〜
そして、千石橋をわたって下市町に!ここは昔荷物が千石通っていたことから名付けられたそうです
そんな一人で来ては知ることの出来なかった情報を沢山教えて頂きました!

1日目はお昼前についたので役場でお弁当をいただきつつ、自己紹介やプログラムの説明を聞きました。
いろんな県からいろんなことを学んでいる大学生が来ていて、びっくり!
とりあえず皆凄そう...どうしようと思いつつ
そのまま座学!
座学かぁなんて行く前は思ってたんですけど(ごめんなさい)めっちゃ興味深い内容でした。下市町の現状とかどうしたいかとか何しているかを教えていただけて勉強になりました📚✍🏻
下市町のために様々な取り組みを行政が積極的に行っているということが印象的でした。

その後、工房きえんさんにお邪魔して割箸づくり体験を行いました🥢
なんとこの工房、小学校を改装してできた工房らしく、懐かしさを感じながら割り箸を作らせていただきました。
まぁここの御夫婦が優しい方!ちょっと失敗しても、笑い飛ばしてくれるし、コツも教えてくださいました!そのおかげで不器用な私でも割り箸とかわいい箸袋を作ることができました!
なんとこの箸袋は割り箸を作るときに出た木の皮?と和紙を張り合わせて作っているんです!割り箸自体が木の無駄になる部分を使うものなのに、更にそこから無駄がないように使うのめっちゃSDGsですよね!それに割り箸って洗って何度か使えるらしいんです!それも黒くなってくるまでは何度でも!今回作った割り箸はなかなか使えないかもしれませんが、頂いた割り箸は何度も洗って大切に使っていきたいです

そして1日目の終わりは川冨で役場の方との親睦会を行いました🍚
インスタにも載っていて、メニューがいっぱいあるとのことでワクワクしながら行ったのですが、ほんとにメニューがいっぱいあって、どれもめっちゃおいしかったです!
最初にオードブルを頂いたのですが、そこの生姜焼きめっちゃ美味しかった〜
町役場の方と真面目な話からふざけた個人的な話までたくさんさせていただいて、本当に素敵な時間でした!

そして泊まる場所はなんと温泉♨︎の二階!
とっても綺麗で、おしゃれな旅館みたいでした!女子は5人で雑魚寝しました!5人分の布団が引けるくらいには広いお部屋でした
(写真撮り忘れちゃったので、是非行って体験してみてください!!)
深夜には皆で星空を見ました!ここで人生初の流れ星を見ることができました!!流れ星ですよ!流れ星!!!💫
この体験の中で何よりも感動した体験だったかも??くらい感動しました
自然にすごく触れることが出来るのも下市町の魅力だなぁと思いました𓂃🌿𓈒𓏸

歴史と自然に触れた2日目

2日目のスタートは、つるべ寿司弥助さんにお邪魔してお話を聞かせていただきました🍣
歌舞伎や文楽の義経千本桜の鮨屋の段の舞台!
さすが800年以上の歴史のある建物!歴史の教科書で名前を見るような人の書がおいてあったり、最初の寿司である”なれずし”を作る桶を見せてもらえたりしました!
趣があってとても素敵な建物でした
ここで鮨屋の段を上演して、弥助さんのご飯が食べられたら素敵だなぁと思ったり...

次によいよいさんの柿の葉寿司作り体験を行いました
柿の葉寿司は食べたことがなく、美味しいのかな?と半信半疑なところがありましたが食べてみるととっても美味しくてびっくりしました!
そして何よりおばあちゃんがとっても元気で楽しそうでこれが美味しさの秘訣なのかな??と思いました
発送もしてくださるそうなので、気になった方は是非!!鮭と鯖の柿の葉寿司で本当に絶品です!作った直後ももちろん美味しいのですが、3日ほど経ってから食べるとご飯と魚が馴染んでいてとっても美味しかったです!

そして豊永林業さんでの林業体験🌳
とんでもない山道を普通の車(山が登れるタイプのやつ)で登るんです!
柵なんかなくて、めっちゃ急な山道を結構なスピードで登っていくんです!!
めっちゃ怖かったし、下市版US◯だよなんて言われました
そのくらいアトラクション感のある体験でした!!
これは普通の車で普通の人の運転ではいけないので、下市町に来て是非体験してみてください!!

最後は役場の方や交流先の方との親睦会
皆さんのお話を聞くと、やっぱり皆下市町が大好きなんだなぁということが伝わってきました。下市町出身の方もそうじゃない方もいらっしゃったのですがなんとかしたいという気持ちが伝わってきて、とっても素敵な町、素敵な人達だなぁと思いました

お部屋に戻ってからはみんなでゆっくり喋ったり、下市かるたで遊んだりして交流を深めました
ちょっとした事件もあったのですがこれは心のなかにとどめておくとして...
考え方も学んでいることも違う皆の話が面白くとっても楽しかったです

建物を巡った3日目

3日目はゲストハウスなどをめぐりました
最初に風の谷というゲストハウスを見学しました
ここは集会所を改装した建物なのですが、五右衛門風呂やかまどがあり、昔の暮らしを体験することができます📺
また、屋根付きのBBQハウスもあり、BBQを楽しむことができます!

次に、“つわいらいと”という少学校の教職員住宅を改装したゲストハウスを見学させていただきました
小学校を1棟まるまる改装しているため、とっても広くて懐かしい感じがしました!
本がある教室があったり、休むことのできる教室があったりとワクワクする作りになっていました!
またここにも五右衛門風呂があって、入ってみたくなりました〜
今回はいけなかったゲストハウスにもそれぞれ特徴があるそうなので、是非泊まってみたいです!

そしてKITOにいってランチしたり、お土産を購入したりしました
ここで食べた料理はどれもおしゃれで絶品でした!

また、こちらも学校を改装した建物なので、懐かしさを感じられます!体育館は子どもの遊び場として改装されていて、わたしたちも遊んだのですが、とっても楽しかったです!沢山の本も読めるし、木に触れることもできて癒やしの空間でした!そして、壁面には芸術家と子供たちによる絵が書かれていて、とってもおしゃれでした!

最後は町役場に戻ってこのプログラムのまとめを行いました。こんなこと感じたよ〜とかこんな所が良いと思ったということを紙に書いていったのですが、書きたいことが多すぎて全く書き終わりませんでした!
皆の感想を聞いて、自分と同じ経験でも違う捉え方になるんだなぁと勉強になりました
まだまだ皆と下市町で過ごしたかったなぁと思いました!


3日間を通して

そんな感じで過ごした3日間
下市町の素晴らしさに触れた3日間
たくさんのことを学べた3日間
正直全然時間が足りませんでした!! 
こんなに素敵な人や文化がある町が廃れてしまうなんてもったいないと本気で思いました。
下市町は本当に人や自然、文化が素晴らしい町
きっと一度訪れてしまえば、この魅力から抜け出せなくなるんじゃないかなぁなんて

あとあと!ごんたくんが大好きになりました!!可愛くないですか??
人形買って帰ろうと思っていたらまさかのプレゼントでいただけました!!
大切にします!本当にありがとうございます!!

今回出会った方、皆さん本気で下市町が好きなんだなぁと度々感じました
そんな素敵な町に出会うことができて、交流させていただけて本当に幸せな時間でした
またいつか皆さんとお会いできることを願って🎋
そしていつか私もなにか下市町のお役に立てればなと思います!

下市町が私にとって大切な場所になりました
下市町はとってもとっても素敵な町です
みなさんもぜひ
あそびにきぃや奈良しもいち